Q1. 家族設定

目次
 ここでは現在・将来の家族、居住地について設定します。

プロフィール設定

ライフプランソフトFP-UNIVプロフィール設定

入力項目 説明 影響
家族タイプ 世帯主・配偶者・お子様・同居人・ペット
の5タイプあります。(配偶者は1人しか設定できません。)
 

ニックネーム

安全性を高めるため、本名での入力はお控えください。  
生年月 年齢は、編集時点での月末時点での情報を入力してください。以後は毎月自動的に更新されます。
出産予定のお子様については、マイナスで入力してください。
 

趣味/関心

趣味や関心などメモとしてご利用ください。

※ シミュレーションには影響しませんが、入力したキーワードに関する画像が画面下に表示されます。
相談者との話題のきっかけにご活用いただけます。

 
想定寿命

「生きる道」と「万が一」モード、2パターンの想定寿命を入力します。

入力した年齢に達した時点で亡くなると仮定します。
「翌月」を選択すると、シミュレーション実行時点の翌月月初に亡くなる設定となります。

 
障害 障害等級と期間を指定します。

障害年金
障碍者控除

結婚記念日

※配偶者のみ

結婚記念日を入力します。
未入力の場合は、シミュレーション開始年月が結婚記念日となります。

寡婦年金

世帯主と
生計を一にする期間

生計を一にしない期間がある場合、その人に関する収入や支出などがキャッシュフローに算入されなくなります。
お子様の独立や家族の一時的な同居などの設定が可能です。

 
扶養設定 扶養される家族を指定します。
ただし、期間が設定されていても収入が扶養可能条件を満たさない場合や、生計が一にない期間は扶養から自動的に外れます。
※扶養控除について https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

 


こんな時は?
 

・婚姻中の配偶者を設定する。

 「配偶者」を追加して「結婚記念日」を入力します。

・将来の配偶者を設定する

  「配偶者」を追加して、「結婚記念日」に結婚予定日を入力します。次に、新しく追加した配偶者の「生計を一にする期間」の開始日に、結婚予定日を入力します。

・将来のお子様を設定する

   「子供」を追加し「生年月日」を将来の予定日に設定します。
(夫万が一設定時も、9ヶ月以内の場合誕生します。)

・遠方に住む扶養中の子供を設定する

   「子供」を追加し「世帯主と生計を一にする期間」を設定します。

・子供の独立を設定する

   「世帯主と生計を一にする期間」の終了日に子供の独立予定日を入力します。 独立後はキャッシュフローから外れ扶養からも外れます。
 

 お住まい(居住地)の設定

 住民税、健康保険料の算出に使用するため、「お住まいの地域」を設定します。初期設定では「お勤め先」の所在地も自動的に同じ都道府県となりますが、個別に変更することができます。