年金シミュレーション機能が新たにパワーアップ!

以前まで、年金の自動計算機能は、子の加算や受給停止といった自動制御を実現しておりました。しかし、受給中の利用者が年金額を直接指定した場合、入力した年金額が生涯続くという動作になっていました。
今回のアップデートでは、この部分にも手を加え、受給中の年金額を直接入力した場合にも、基礎年金の上限の自動適用、子の加算の適用、遺族基礎年金の受給要件に基づく支給停止などに対応できるように改善しました。
この新機能は、ひとり親世帯、障害年金の受給世帯、高齢者の世帯など、各種ライフプランをもつ利用者のファイナンシャルプランニングを一層強化します。社会的な意義も持つこの機能強化により、FP-UNIVは、より包括的で個々のニーズに対応したファイナンシャルプランニングの実現を目指します。
FP-UNIVは、引き続き利用者のライフプランのニーズを最優先に、より有用で洗練された機能の開発と提供を進めてまいります。
FP−UNIVのご利用開始はこちらから(無料)