機能改善、仕様変更、不具合修正のお知らせ

皆さまからご要望、不具合報告ありがとうございます。本日数件のシステムアップデートを行いました。
仕様変更
Q9.ローンの住宅ローン減税の設定で、「特定取得」がデフォルトで設定されるように変更しました。特定取得の設定不備による減税額の誤認報告をいくつか頂きました。特定取得の非対象は、消費税5%時に購入した物件あるいは個人売買等による消費税非課税の場合です。
このケースが稀であることから、特定取得の標準設定値を「対象」に変更いたしました。
機能改善
家族のプロフィール設定に、西暦表示を追加しました。これまで、年齢と生まれ月を設定するだけで、和暦の生年月日が簡単に確認できる仕様でございました。
西暦でも確認したいというご要望にお応えして、西暦も併せて表示するようにいたしました。
不具合修正
住宅ローン控除がある場合の復興特別所得税の計算修正
住宅ローン控除済の基準所得税額に2.1%をかけて算出する、正しい計算方法に修正しました。キャッシュフロー表の不動産所得の内訳表示修正
土地にかかるローン返済利息が不動産所得の必要経費「支払利息(土地)」に計上されるように修正しました。皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。

FP-UNIVをご利用の皆さまは本当に質の高いFPさんが多いと感じております。
これからも機能改善を重ねていきたいと思いますので、お気軽にご意見ご要望をお聞かせください。
サポートセンターへ
FP−UNIVのご利用開始はこちらから(無料)