令和3年4月以降の年金額等を改訂しました

2021年(令和3年)4月以降の公的年金の額等を以下の通り改訂いたしました。
再評価率
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/nenkingaku/20150401-01.files/3_kounen.pdf
保険料
国民年金保険料(月額)
改定前 | 改定後 |
16,540円 | 16,610円 |
老齢年金
老齢基礎年金の満額
改定前 | 改定後 |
781,700円 | 780,900円 |
特別支給の老齢厚生年金の定額部分
改定前 | 改定後 |
1,630円×給付乗率×被保険者期間の月数 | 1,628円×給付乗率×被保険者期間の月数 |
老齢厚生年金の加給年金額(配偶者と第1子・第2子)
改定前 | 改定後 |
224,900円 | 224,700円 |
老齢厚生年金の加給年金額(第3子以降)
改定前 | 改定後 |
75,000円 | 74,900円 |
障害年金
障害基礎年金の額
障害基礎年金の子の加算額(第1子・第2子)
改定前 | 改定後 | |
1級 |
781,700円×1.25+子の加算額 | 780,900円×1.25+子の加算額 |
2級 | 781,700円+子の加算額 | 780,900円+子の加算額 |
障害基礎年金の子の加算額(第1子・第2子)
改定前 | 改定後 |
224,900円 | 224,700円 |
障害基礎年金の子の加算額(第3子以降)
改定前 | 改定後 |
75,000円 | 74,900円 |
障害厚生年金の加給年金額
改定前 | 改定後 |
224,900円 | 224,700円 |
障害厚生年金の最低保証額(3級)
改定前 | 改定後 |
586,300円 | 585,700円 |
遺族年金
遺族基礎年金の額
遺族基礎年金の子の加算額(第1子・第2子)
改定前 | 改定後 |
781,700円+子の加算額 | 780,900円+子の加算額 |
遺族基礎年金の子の加算額(第1子・第2子)
改定前 | 改定後 |
224,900円 | 224,700円 |
遺族基礎年金の子の加算額(第3子以降)
改定前 | 改定後 |
75,000円 | 74,900円 |
遺族厚生年金の中高齢寡婦加算
改定前 | 改定後 |
586,300円 | 585,700円 |
FP−UNIVのご利用開始はこちらから(無料)