Q4. 生活費設定
目次
月々の生活費の設定を行います。家族単位と個人単位で設定可能です。将来の介護費用もこちらから入力してください。
- 家族の共同支出
家族構成が変更になっても、支出は継続します。(「万が一」の設定内容によっては、継続しないプランにも出来ます。)
- 各個人の支出
生計を一にする期間から抜けた時や、その方に「万が一」があった時に、自動的に計上されなくなります。
入力方法
家族または個人のタブを開き、「生活費スケジュールを追加」をクリックしてください。 「項目を追加」ボタンを押すと、よく使う支出項目を選んで追加する事ができます。内容名は追加後に変更したり、削除する事ができます。右に記載されているマークで削除します。
スケジュール | 期間を指定してください。 |
---|---|
内容 | 項目名を入力してください。 |
月額(税込) | 月額を税込で入力してください。 税率は基準年時点での税率となります。 |
~に「万が一」があった時 |
ご家族に「万が一」があった場合の月額を入力します。 空白の場合は、通常の月額を使用して計算します。 「万が一」の場合に計上したくない支出については「0」を入力してください。 |
上昇率 | 上昇率を年率で指定します。 空白の場合は「0%」となります。 |
物価上昇率についてはこちらをご参照ください。
