その他の設定(為替設定など)
目次
係数のカスタマイズ
介護保険料(65歳以上の第1号被保険者)の所得金額に応じた割合を入力してください。
※所得が一定であると仮定して自動計算します。
.jpg)
シミュレーション設定
各シミュレーションモードの、実行条件の設定を行います。
備え年(老後)
算出は次の定義にしたがって行います。- シミュレーション開始年から「備え年」までの「総支出額 - 総収入額」を「必要資金」とする。
- シミュレーション開始年から「亡くなる(想定寿命)」までの「総支出額 - 総収入額」を、「生涯必要資金」とする。
※ シミュレーション実行後も、必要資金グラフ上で変更することが可能です。
外部環境
シミュレーションに反映するため、マクロ経済環境の設定を行います。
為替レート
保険や証券の支払い及び受け取り時に、ここで設定した為替レートが適用されます。為替を変化させることでリスクのシミュレーションが可能になります。
消費税率
消費税率は現在の制度に対応しています。税率が変更となる際には、それに合わせて弊社にてシステムをアップデートします。ご利用者様のソフト上では、常に自動的に実際の税率が反映されます。
消費税率は制度に即しています。将来の制度変更の際もシステムをアップデートするため、現実の制度が常に反映されます。
開始年月 | 消費税率 |
---|---|
1997年4月~ | 5% |
2014年4月~ |
8% |
2019年10月~ | 10% |